歯磨き前に歯ブラシは濡らしちゃダメ!?

おはようございます🌷

医療法人なかわか事務局スタッフです。


タイトルを見て、

えっ!!歯磨きをする前に歯ブラシ

濡らしているけど…って思った方は

多いのではないでしょうか😳?


私も歯科医院に勤めるまで、

当たり前に歯磨き前は歯ブラシ

濡らしていました!


しかし、予防歯科が注目される今

歯磨きの仕方など見直しがされています!


歯ブラシを濡らすことによって、

歯磨き粉の泡立ちが良くなって

磨き残しがあってもすぐに歯磨きを

した気になってしまいます(´・-・`)💦

お口の中が泡だらけになると、

どうしてもそう感じやすいみたいです…

その為、歯ブラシは濡らさないことが

推奨されているようです!!

最初は慣れない方もいると思いますが、

磨いている内に気にならなくなりますよ~!

中にはそれでも、衛生的に歯ブラシを

すすいでからお口の中に入れたいと

思う方もいらっしゃると思います。

そのような方は気持ち軽く歯ブラシを濡らして、

いつもより丁寧に磨くということを意識して

歯磨きをしましょう~ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ


また、歯磨き後の正しいすすぎ方の

ポイントはすすぎすぎないことです!!

すすぎすぎると、歯磨きの有効成分まで

すすぎ流してしまうので、1~2回軽く

すすぐ程度で十分なんです😚


今日は歯ブラシの話題だったので、

当院おすすめの歯ブラシもご紹介します🌺


①ルシェロB-20(下の写真左参照)

先端が少しとがっているので、

奥歯の磨きにくいところまで

歯ブラシが届いて奥歯まで磨きやすい

歯ブラシです!(私はこれ使ってます✨)


②スパイラル(下の写真右参照)

毛がスパイラル状になっているので、

歯茎の中までおそうじしやすいです!

歯周ポケットが深い人におすすめです。

お買い求めの際は、診療スタッフ

もしくは窓口でお気軽にお声掛けください🙋


それでは、Have a nice day🌈

医療法人なかわか's Blog

医療法人なかわか なかわか歯科医院&くくる歯科医院です。 院内の治療等に関する最新状況から、普段の院内の様子までお伝えしていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000